皆さん、初めまして。私たちは、関西学院千里国際中等部高等部の日本語演劇部です。私たちの学校は大阪府箕面市にあるインターナショナルスクールで、35以上の国から集まった生徒たちがともに学んでいます。日本語演劇部はその中でも特に「日本語」でのお芝居をやりたい生徒が集まったクラブで、中高合わせて20名ほどの生徒が所属して日々練習をがんばっています。
私たちはコロナ禍により、2年以上に亘ってお客さんの前での公演ができない状況が続いてきました。しかし今月初めに、実に3年ぶりの有観客公演を学校の図書館で行うことができました。メンバーも増えて大所帯となり、今年から中学校と高校の外部大会にも初めてチャレンジする予定です。私たちはまだまだ始動したばかりでわからないことだらけですが、インターナショナルスクールの演劇部として他校さんにはできないオリジナルでグローバルなお芝居を作っていきたいと考えています。また、今年からたくさんの学校さんと交流をしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
■学校名
関西学院千里国際中等部高等部 日本語演劇部
■顧問名
菊池康貴
■執筆者
菊池康貴
わになって(作・演出:日本語演劇部)
■日時
2022年
6月18日(土)15:10〜15:30
■公演の区分
一般公開公演(ご来場の際は事前に連絡をお願いいたします)
■会場
大阪市立子ども文化センター
■料金
無料(第147回大阪府中学校演劇祭の一部としての発表)
■連絡先
菊池(ykikuchi@soismail.jp)