コロナからの復興企画~関西演劇を広める、広げる

関西えんげき大賞

関西発の公演 2023年3月公演『セチュアンの善人』 VIEW:123 UPDATE 2023.02.07

天上にいる神様は、貧富の差が広がる資本主義社会での《人間の道徳観の乱れ》を聞かされ、心配して地上に降りてくる。実際に善人を探してみるが、なかなか見つからない。しばらく後、神様は娼婦シェン・テと出会う。シェン・テは善人で、神様に一晩の宿を提供する。翌朝、神様はシェン・テに「善人であり続けよ」と言い残し、宿賃を渡して姿を消す。

神様から授かったお金で、シェン・テは娼婦を辞め、小商いをはじめる。それを聞きつけた貧乏人たちは、彼女の人の良さにつけ込んで家に押しかけ、居候を決め込む。貧乏人たちに集(たか)られて、店をつぶされそうになったシェン・テは、心ならずも自分の分身を作ることにする。分身とは彼女の従兄弟(いとこ)シュイ・タで、非情で合理的な人間。シェン・テはシュイ・タに変身すると、居候たちを家から追い払い、反対に彼ら貧乏人たちをこき使い、店を大きくしはじめる。

■公演日
2023年3月
9日(木)19:00〜
10日(金)14:00〜、19:00〜
11日(土)14:00〜(終演後、アフタートークがあります)
12日(日)14:00〜

■会場
一心寺シアター倶楽
大阪市天王寺区逢阪2丁目6-13
https://isshinji.net

パフォーマーの紹介

清流劇場

年2回の本公演において、ギリシア劇とドイツ語圏の海外戯曲を上演している。また、2017年度からは、広く一般市民参加型のギリシア劇勉強会を実施。加えて、2021年度からは、関西演劇界の若手演劇人育成を目的とする人材育成事業「エンゲキノマナビヤ」を始めている。