コロナからの復興企画~関西演劇を広める、広げる

関西えんげき大賞

関西発の公演 全国学生演劇祭「第10回全国学生演劇祭」 VIEW:305 UPDATE 2025.01.20

長く日本各地の演劇シーンを下支えし、人材を輩出し続けてきた学生演劇にスポットを当て、若手の発掘・育成、地域文化の発展、日本各地のネットワーク化を目的とした学生演劇の祭典です。8地域の学生演劇祭で推薦を受けた学生劇団が同じ舞台に立ち、演劇の最前線を描き出します。

●Aブロック
劇団しろちゃん(北海道)『スティルインパクト』
社会の居ヌ(京都)『未χのチ。』
劇団あしあと(中四国)『だから今、走る』

●Bブロック
劇団ちゃこーる(名古屋)『アイマイミー!』
ベイビー、ラン(大阪)『わたしたちの失敗』
どろぶね(とうほく)『宇宙船なら沈まない』

●Cブロック
産業医科大学演劇部(福岡)『宵闇アウトサイド』
劇団激男(大阪/ワイルドカード枠にて選出)
『黄ばみかけの完熟トマト、そこにちょっとのユートピア』
東京学生演劇祭
2月20日(木)〜23日(日)に開催される第10回東京学生演劇祭から推薦を受けた団体が出場します。

■公演日
2025 年3月
7日(金)18:30〜 Aブロック
8日(土)10:30〜 Bブロック、14:30〜 Cブロック、18:30〜 A ブロック
9日(日)12:30〜 Cブロック、17:00〜 Bブロック
10日(月)14:30〜 授賞式・講評会

■会場
扇町ミュージアムキューブ CUBE01
(大阪市北区南扇町6-26)

パフォーマーの紹介

全国学生演劇祭

長く日本各地の演劇シーンを下支えし、人材を輩出し続けてきた学生演劇にスポットを当て、若手の発掘・育成、地域文化の発展、日本各地のネットワーク化を目的とした学生演劇の祭典です。 北海道、とうほく、東京、名古屋、京都、大阪、中四国、福岡の8地域の学生演劇祭で推薦を受けた学生劇団が同じ舞台に立ち、演劇の最前線を描き出します。