まとめ
まとめの執筆記事
-
近づく「夕暮れ」を感じつつ働き続けるということ UPDATE 2024.08.20
劇作家・演出家の高橋恵が主宰する大阪の劇団「虚空旅団」が、9月、代表作の一つ『ゆうまぐれ、龍のひげ』を再演する(高橋作・演出)。目を奪われるような大事件が起きる舞台ではない。バブル経済崩壊後の「失われた30年」の中で、大阪にある町工場と、その工場を営む家族がゆっくりと変容していくさまが、淡々と、しかし温かみのある筆致で描かれる。新たなキャスティングで再演するこの作品に、高橋はどんな思いを込めたのだ...
-
A級MissingLinkの土橋淳志、地下世界を描く新作に込めた思い UPDATE 2024.07.29
2000年、近畿大学生が在学中に旗揚げしたA級MissingLinkで、結成以来、作・演出を務める土橋淳志。2011年には仙台を活動拠点にする劇団三角フラスコと東日本大震災をテーマに合同公演を実施。その後も、震災後の日本が抱える個人や社会の問題などをテーマに、真摯に作品を発表してきた。人の痛みは、他者には計り知れないという謙虚な態度は崩さず、しかし精一杯想像する。視点が多彩で、人に対する視線が優し...
-
劇団壱劇屋の大熊隆太郎、観客参加のオールスタンディング演劇の見どころを語る UPDATE 2024.05.17
「劇場に来るって、めっちゃ楽しいこと!と、感じてほしい」と語るのは、劇団壱劇屋代表の大熊隆太郎。6月14日から兵庫県伊丹市のアイホールで上演される新作『LOVE TOURNAMENT』(大熊隆太郎脚本・演出)は、観客参加型の「オールスタンディング演劇」だ。あたかもスポーツ観戦するかのように、観客は、鑑賞と体験の両方が楽しめる、一体感のある演劇。コロナ禍以降、まだ完全には動員が以前のように戻っていな...
-
ウイングフィールドのスタッフに聞く「WINGCUP」が目指すもの UPDATE 2023.10.26
にぎやかな繁華街のビルの6階に、小劇場「ウイングフィールド」(大阪市中央区東心斎橋)はある。1992年の開設以来、100席に満たないこの空間は、小劇場演劇の拠点として関西の演劇ファンに親しまれてきた。演劇人を後押しする多彩な企画も主催してきたが、2023年12月~24年2月に行われる若手劇団のための演劇祭「WINGCUP(ウイングカップ)」も、その一つ。14回目となる今年度は7団体が参加する。「若...
-
空晴の岡部尚子が新作を語る。 UPDATE 2023.08.16
劇場に行く楽しみの一つに「気分が変わる」ということがある。仕事上の難題に遭遇した時、あるいは人間関係に行き詰まった時、一人で悩んでいると、どんどん煮詰まっていくものだが、気分を変え、別の角度から状況を観察できれば、前に進めることがある。空晴(からっぱれ)の芝居は、観ていて、気分が変わる。明るくて、笑えて、わかりやすい。そして、心に残る、いい台詞のある作品。家族など、人間関係がリアルに描写され、誰に...
-
兵庫県立ピッコロ劇団の演出家・眞山直則と劇団部長・田窪哲旨が語る演劇のキャパシティ UPDATE 2023.06.29
1994年、全国初の県立劇団として旗揚げした兵庫県立ピッコロ劇団。兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターの付属劇団だ。民間の劇団がほとんどの日本において、その存在は貴重である。作品創作のほか、独自のアイデアで様々な社会的活動を行い、地域貢献している。活動の幅広さは比類ない。まず公演活動としては、本公演のほか、「オフシアター」(劇団員が主体となり、小ホールで行う実験的な公演)、大人も子供も楽しめ...
-
小さくてもいい、力のある演劇を――岡本康子、中川浩三が「BOH to Z Produce」に込めた思い UPDATE 2023.05.22
2人芝居「続・背くらべ~親ガチャ編」が第1回関西えんげき大賞(2022年)の優秀作品賞に輝いた。父と娘の葛藤を描いて感動を呼んだこの舞台は、一つの劇団が作ったものではなく、演劇プロデューサーの岡本康子(Trash2)と俳優の中川浩三(Z system)が組み、「BOH to Z Produce」の名でプロデュースした作品だ。なぜ、この作品を企画したのか。意図を尋ねると、そこには、関西演劇界の未来に...
-
注目の劇作家・コトリ会議の山本正典。人間のささやかな営みを繊細に描く、「和」の熱量 UPDATE 2022.10.25
全く新しい文体で、関西演劇界に新風を巻き起こす、最も熱い注目を集める演劇アーティストの一人、山本正典(40歳)。兵庫県を拠点とする劇団、コトリ会議の劇作家・演出家・俳優である。12月2日から、兵庫県伊丹市のアイホールで新作『みはるかす、くもへい線の』が披露されるのを前に、作品作りのことや、これから行いたいこと、そして、彼に最も影響を与えた劇作家・演出家・俳優の鈴江俊郎への思いなどを聞いた。芸術とは...
-
劇団未来が、創立60周年記念公演でカナダの名作戯曲に挑む。継承する劇団の信念を、しまよしみちが語る。 UPDATE 2022.09.27
劇団未来が創立60周年を迎えた。創立以来劇団代表を務めた森本景文が2018年に急逝した後、演出を一手に引き受けるしまよしみち(45歳)。人望の厚い、巨星急逝のショックを、劇団員とともに乗り越え、森本の志を継承。座付作家・和田澄子作品をはじめ、常に良質の戯曲にアンテナを張り、最近は海外、日本の小劇場演劇を含め、現代戯曲の上演が続く。1987年、大阪市城東区に「未来ワークスタジオ」という拠点を構え、年...
-
現代社会の問題とリンクする、劇団五期会の『ハムレット奇譚』。井之上淳が、大胆なシェイクスピア解釈を語る。 UPDATE 2022.09.09
劇団五期会が、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』をベースにした『ハムレット奇譚』を上演する(9月30日~10月2日、大阪市のABCホールにて。シェイクスピア原作、イシワキキヨシ翻案・脚色、井之上淳演出)。翻案・脚色のイシワキキヨシは、井之上淳のペンネームである。原作の物語の骨格を借りながら、独自の解釈を交えたオリジナル・ストーリー。血と権力、愛憎が渦巻く世界から、現代社会が垣間見える構造だ。翻案・...
- Coming soon